KANBI 卒業式💐

BLOG イベント

みなさん、こんにちは!

 

先日、69期生の卒業式でした

 

入学してから2年

あっという間の2年間でしたね

 

晴れ着やスーツに身を包んだ学生が続々と入場してきました!!

 

卒業式が始まり、1人ずつ卒業証書を授与します

毎日、ホームルームの時、点呼で名前を呼ばれていましたが

担任の先生から名前を呼ばれるのはこの日が最後

 

みんな大きな声で返事をしていました

 

 

賞状授与では、優秀賞・精勤賞・皆勤賞など、、、

この2年間、嬉しい事や楽しい事ばかりではなく

しんどい時もつらい時もあったと思いますが、

最後まで頑張って乗り越えた人に与えられます

 

 

全員の証書授与が終わり、在校生代表からの送辞

 

1年生は、1年間、先輩である2年生の姿を見て過ごしてきました!!

先輩に教えてもらったことや技術を、今度は後輩に伝えていきましょうね

 

そして、卒業生代表の答辞

 

この2年間を懐かしむ、とても感動的な言葉に思わず涙がこぼれる瞬間もありました

 

 

無事卒業式が終了し、卒業記念パーティーが始まりました

 

乾杯~!!

みんなおいしいご飯をほおばっていました

 

その後は、各クラス卒業式の歌を歌いました🎵🎵

 

1年間お世話になった担任の先生連れて舞台へ

みんなで大合唱

 

 

歌の最後には、感謝の気持ちを伝えていました

 

 

 

どのクラスも感動の嵐でした

 

たくさんの行事はもちろん、就職活動国家試験

何事にも全力で挑戦したKANBI生活

後悔のない、学生生活を送ることができたでしょうか??

最高の仲間と出会うことができ、とても充実した学生生活だったと思います

 

 

 

 

最後に先生方から挨拶がありました

先生達の思いも十分、学生に届いたと思います✨

 

 

 

卒業記念パーティーも幕を閉じ、、、

 

4月からはもう、社会人

 

美容師だけでなく、ネイリスト、アイリスト、エステティシャンなど

みんな進む道はそれぞれですが、KANBI生という誇りをもって

堂々と、それぞれの場所で活躍してください!!

 

 

そしてまた、いつでも関西美容専門学校に帰ってきてくださいね

 

69期生のみなさん

ご卒業おめでとうございます

【内定者紹介③】きっかけはサロンオーナーの作品に惹かれて、、、

BLOG 就職 就職内定者紹介

数々の受賞暦を持ち、業界紙からも取り上げられる
注目のローカルサロンに内定した藤井さん。
自身もフォトコンやコンテストでの受賞歴があり、
作品撮りに力を入れいるそうです。

【内定先サロン】 Oto  (大阪)
2017年にオープンしたばかりのOtoは、大阪・枚方でも注目のおしゃれなサロン。
多くのコンテスト受賞暦や業界紙に取り上げられる実力派サロン。


2年 藤井なつみさん(京都府 洛東高等学校卒)

 

【サロンを見つけたきっかけは?】

ミルボンの「DAインスパイア」というコンテストで、サロンのオーナーが準グランプリを獲得。
その作品に惹かれて自分でお店を調べ、そこからサロンにお客さんとして通いました。

 

【就職活動はどんなことをしましたか】

サロンのオーナーとインスタでつながっていたので、
とにかく作品撮りやフォトコンへ積極的に挑戦し、インスタに投稿しました。
まずは自分の持っている色、こだわり、自分のことを知ってもらうことが必要だと思っていたので。


面接では、お客として何度か通っていたので、飾らず、ありのままのお話をしました。

 

【Instagramを積極的に活用】

自分のことを知ってもらうために、
コンテストやフォトコンの成果をインスタに積極的に投稿。

もちろん、フォトコンやコンテストのモデル探しでも
インスタを活用しました!


芸術祭やKANBIコンテストでみごと準グランプリ受賞!
(共に写真左:藤井さん)


全国No1に輝いた作品(共作)

 

【1年生に応援のメッセージを】

とにかくいろんなサロンをいっぱいみて、後悔のないようにがんばってください!

 

 

KANBIの内定者ブログはこちらの一覧をチェック↓↓↓

https://www.kanbi.ac.jp/p=category/blog/job-offer

 

東京・関西の人気サロンに毎年、多数の内定者をだすKANBI
自分にあうサロン探しを全力でサポート!
KANBIの就職サポートページはこちら↓↓↓

https://www.kanbi.ac.jp/job/

KANBIの内定先一覧ページはこちら↓↓↓

https://www.kanbi.ac.jp/job/employment.html

【内定者紹介②】美容学生の間でも人気の高いおしゃれサロンに内定

BLOG 就職 就職内定者紹介

美容学生の間でも人気の高いおしゃれサロンに内定した貴志さん。

個々の感性や技術、センスの向上に熱心で、
アツい志をもった学生を求めるサロンであるNicoleだからこそ、
「Nicole」じゃないと!という気持ちで臨んだそうです。

【内定先サロン】 Nicole  (大阪)
関西の美容学生や業界関係者の間でも人気の高いおしゃれサロン。
系列店4店舗を展開。

2年 貴志 花さん(兵庫県 国際高等学校卒)

 

【就職活動中はどういったことを意識してましたか】

系列のサロンを、お客さんとして全店舗まわりました!
サロンの雰囲気を意識して、撮影なども行いました。

「なんでNicoleなのか」ということは
常に強く問われていたと思います。

実技試験もあり、
その年のトレンドビジョンのテーマに沿って、
ウィッグでフリースタイルカットするという内容だったので、
カットの練習もがんばりました!

 

【内定後、積極的に取り組んでいることは?】

シャンプーレッスンや、年末の研修、
そして撮影などにも力を入れています。

コンテストも挑戦しています。

メイク担当としてチャレンジした第15回フューチャーズロード
「デザインパワー」(写真左:貴志さん)

 

【1年生に応援のメッセージをお願いします】

まだ時間があると思うので、気になるサロンには
自らどんどん足を運んで、実際に見に行くといいと思います!

 

 

KANBIの内定者ブログはこちらの一覧をチェック↓↓↓

https://www.kanbi.ac.jp/p=category/blog/job-offer

 

東京・関西の人気サロンに毎年、多数の内定者をだすKANBI
自分にあうサロン探しを全力でサポート!
KANBIの就職サポートページはこちら↓↓↓

https://www.kanbi.ac.jp/job/

KANBIの内定先一覧ページはこちら↓↓↓

https://www.kanbi.ac.jp/job/employment.html

東京有名サロンapishとAFLOATのインテリジェンスセミナー(*’ω’*)★

BLOG インテリジェンスセミナー

 

今年度最後のインテリジェンスセミナーが先日行われました!!

apish、AFLOATの皆さんにして頂きました

 

カットのステージをしながら東京のサロンのお話を沢山してくださり、

リアルな感じがとても伝わりました

 

 

 

 

セニングを使わずに毛量調節のやり方を教えてくださったり、、

 

 

 

 

 

女性スタイリストチームでは、女性の働き方など、気になる、、。

けど、ガッツリ聞けない部分を教えて頂きました

 

 

 

東京では難しいと思われがちな、短期スタイリストデビューの実態や、

コテを使った簡単に出来るスタイリングを伝授して頂きましたよ

 

 

サロンの話をされている時も、スタッフ間の仲の良さがとても伝わってきました

 

 

最後は全員で記念撮影です

 

東京で活躍されているみなさんのように、素敵な美容師になる為に、

これから就職活動が始まっていきますが、頑張っていきましょうね

 

 

 

 

ロンドンへの校費留学!サスーン校費留学特待生決定!

BLOG サスーン校費留学特待生制度

KANBI生の憧れ☆
ロンドンサスーンアカデミーへの校費留学


2019年度のサスーン校費留学特待生が決定しました!!

 

KANBIに入学前から、この校費留学を目標にしている学生も多く、

今年もたくさんの学生がチャレンジしました!!

そして!!

今回みごと第一次選考、第2次選考をクリアし、

校費留学のチャンスをゲットした7名!

さっそく意気込みをお聞きしました

 

岩波 詩織さん(鳥取県 米子西高等学校卒)

KANBIに入学する前からの目標を達成できて、とてもうれしいです。

サスーンアカデミーで2週間という短い期間ですが、たくさんのことを吸収して帰ってきます。

 

 

伊藤 有紗さん(奈良県 橿原高等学校卒)

今は少しほっとしています。

また気持ちを切り替えて、次はサスーンでどれだけ力をつけて帰ってくるかだと思うので、

2週間という短い期間ですが、精一杯がんばって、次につなげていきたいと思います。

 

 

小田 剛さん(大阪府 太成学院大学高等学校卒)

SASSOONに行けなかった仲間のために自分をもっと成長させて、

ロンドンから帰ってきたときに、その成長を披露し、発信していきます。

 

 

安田 星那さん(大阪府 阿倍野高等学校卒)

選んでもらえてとにかくうれしいです。

校費留学では7人の中で誰よりもいちばん学んで、吸収してくるつもりでがんばります。

 

 

大佐古 陣冶さん(徳島県 池田高等学校卒)

ロンドンの地で本場の技術や考え方を吸収し、KANBIに持ち帰ってきます!!

成長して帰って来るので、楽しみにしていてください!!

ロンドン楽しんできます!!

 

 

平野 楓真さん(大阪府 東淀川高等学校卒)

推薦ありがとうございます。

これからも現状に満足せず、謙虚に、成長するために努力し続けます。

ロンドンでもKANBI生としての責任と誇りをもってがんばります。

 

 

アイリさん

ロンドンに行けるのがとても楽しみにで今からワクワクしています。

代表としての自覚を持って、サスーンの技術をいっぱい吸収して帰ってきます。

 

 

スペシャルなロンドンでの2週間を詳しくレポート
KANBI生の憧れサスーン校費留学特待生制度についてはHPで!

よく読まれている記事

ページの先頭へ