修学旅行にいってきました(^_-)-☆

BLOG イベント

 

 

先日、KANBI2年生全員で名古屋へ

修学旅行へいってきました

 

 

11月に入り、国家試験の課題がオールウェーブセッティングに

決定し、練習ばかりの毎日から

少しだけ息抜きできる旅行となりました

 

 

各クラス一台でバスに乗り

カラオケを歌ったり、ゲームをしたり

とても盛り上がりました

 

 

 

 

 

ドライブインにて昼食を食べたあとは

名古屋港水族館へ行きました

イルカショーやシャチをみたり

とっても可愛かったです

 

 

なばなの里では夕食でBBQを食べたあと

キレイなイルミネーションをみました

今年のテーマは「桜」でとっても綺麗で

思わず見惚れてしまいましたね

 

 

 

 

夜は温泉にはいってから

楽しい会話に華が咲きます

さらに仲の良さが深まりました

 

 

 

2日目は朝からナガシマリゾートの

遊園地やアウトレットで自由行動です

 

 

絶叫アトラクションを乗ったり

各自買い物など楽しんでいました

 

 

 

 

 

楽しい時間はあっという間で

帰りのバスはシーンと静かで

皆揃って寝ていました

 

 

2年生は卒業までどんどん行事が

終わっていきます

 

ここからは国家試験へ気持ちを切り替えて

絶対全員合格しましょう!

 

 

 

最高に楽しい思い出☆★体育祭★☆

BLOG イベント

 

 

先日、体育祭が行われました

KANBIとBeauty-proの合同イベントです

 

 

各クラスくじ引きで決まった色にそまった

お揃いの衣装を着て参加します

 

 

選手宣誓や、準備体操から始まりました

 

 

 

 

 

 

1競技目は綱引きです

力を合わせてとっても楽しそう

 

 

 

 

2競技目は宅急便リレーです

1ブロックずつ箱が増えていきます!

どんどん積み上げられ不安定で

速いだけでは勝てない競技でした

 

 

 

 

3競技目は逆転玉入れです

二つのかごがたっていて、相手チームのかごに

玉を入れてしまうと相手チームの点数です

 

 

 

 

午前中ラストは大縄跳びです!

練習なしの一発勝負

息ぴったりなクラスもあれば

ぐだぐだで大爆笑なクラスもありました

 

 

 

 

 

お昼ご飯を食べたあとは

体育祭名物『応援合戦』です

クラスの衣装に合わせたダンスを踊ったり

歌ったり、可愛い姿がたくさん見れました

 

 

 

 

 

6競技目はワインディングリレーです

美容学校ならではの競技です

ウィッグの頭をブロックに分けて

1人1ブロックを巻いて次の人に繋げます

 

ヘルプに手伝ってもらいながら

猛ダッシュで巻いていきます

 

近くまで応援しにきている姿が素敵でした!

 

 

 

 

最後はクラス対抗リレーです

いつもと違う姿がとってもかっこよかったですね

 

 

表彰式の様子です

応援合戦の金賞は2Cクラスと2Fクラスでした

競技優勝は2Dクラスでした

 

おめでとうございます

 

 

 

 

いつも頑張っている技術とは少し離れて

とっても楽しい時間となりました

 

2年生はこれからが国家試験の本番です!

仲良くなった仲間とともに

日々の練習に励みましょうヽ(゚∀゚)ノ

 

1年生は初めての体育祭どうでしたか?

友だちのいつもとは違った一面をみれて

さらにクラスの団結が強まりましたか?

これからもどんどんチャレンジして

思いでを増やしてくださいね

 

 

 

 

 

 

 

 

カジカジHフォトコン最優秀賞を受賞!!!

BLOG フォトコンテスト

 

 

先日、カジカジHのフォトコンテストの

結果が発表されましたのでお伝えいたします

 

『カジカジH(ヘア)』とは、ファッションを楽しむための

ヘアマガジンです

 

 

テーマは「令和最初に発信したいヘアスタイル

-カジカジHの表紙をつくるなら-」です

 

 

新しさとオリジナリティを感じるもの

中でもファッション性や世界観を突き詰めた作品に

勢いを感じました

とカジカジH編集部の方も言ってくださっています

 

 

 

そして見事最優秀賞にKANBIの学生が選ばれました

 

1年生 佐々木 ジョーさん (香川県立高松南高等学校出身)

 

 

 

優秀賞

 

2年生 橋本 桃果さん (愛媛県立今治北高等学校出身)

 

 

2年生

伊藤 有紗さん (奈良県立橿原高等学校出身)

杉田 そよかさん (高知県立高知西高等学校出身)

 

 

他にも一次審査追加作品として

多数ホームページにものせてくださっています

 

もちろん!KANBIのHPに掲載してます!ぜひこちらもチェックしてね

↓  ↓  ↓ 

受賞者したみんなの声や、一次審査通過作品も載ってるKANBIページはコチラ

 

 

 

 

11月30日発売のカジカジHでフォトコンテストの特集

を予定されています

ぜひご覧ください((o(´∀`)o))

snob 玉置明日香先生による撮影セミナー

BLOG 玉置明日香ヘアメイク・撮影セミナー

 

先日、玉置明日香先生による撮影セミナーが行われました

 

玉置明日香さんはKANBIの卒業生で

現在、snob en Vampの副店長を務められています

 

サロンワークではFUDGE・GINZA系の

「自然体・可愛い」スタイルを得意とし

人の魅力を最大限に引き出すデザイン提案は

多くの方に支持されています(( ^∀^ ))

 

また、様々なフォトコンテストでの賞も

多数受賞し、業界注目の女性スタイリストとして

セミナーや業界誌で活躍されておられます

 

フォトグラファーの井関先生

美容専門出版社専属フォトグラファーとして、活躍後

1986年よりフリーランスになられました

幅広いランディングと作品に対する思いを的確にビジョンで

表現するテクニックがベテランから若手まで

関西地区の多くの美容師から絶大な支持を得られておられます

 

 

 

 

全部で三作品みせていただきました

 

1作品目は玉置さんがカットでスタイルを創り上げ

アシスタントさんがメイクをされていました

 

テーマは「空想の女スパイ」

おすすめのスタイリング剤やコームを実際に

触らせていただきました

 

 

衣装もこだわっておられ

サングラスなどもモデルの目が完全に隠れる色は

選ばないなど、細部まで準備されています

 

 

撮影ではカメラマンさんにイメージを伝えて

パソコン上でも確認しながら進めていきます

 

2作品目では、衣装ががらりとチェンジ

ブランドのコレクションから

インスパイアされた作品だそうです

 

エクステを三つ編みにしたものをつけて地毛と自然

になじませるように、一色ではなく二色混ぜて作っていました

 

 

同じモデルさんなのに

衣装やヘアスタイル、メイクの技術で

別人のようにがらりとイメージが変わっていましたヽ(゚∀゚)ノ

 

 

 

3作品目にはウィッグを使った作品です

 

技術をしている間でも、モデルさんの見つけ方など

細かいところの質問にも随時答えてくださり

とっても充実した時間となりました

 

 

 

これから、1年生はたくさんのフォトコンテストや

ヘアメイクのコンテストに

チャレンジする際にアイディアの種になるものが

たくさんありました

 

 

とっても充実した時間をありがとうございました

学生の皆さんこれから頑張っていきましょう

ジーナ・カーン先生のインテリジェンスセミナー!!

BLOG インテリジェンスセミナー

こんにちは!😊

 

先日、ジーナカーン先生のインテリジェンスセミナーが行われました。

 

最初にジーナカーン先生のご紹介をさせて頂きます!!

17年間ヘアスタイリストを経験した後、

カラーリストに転向し、美容歴40年を超えて活躍しております!!

現在は米国・サンフランシスコ『salon nine』のオーナー兼カラーリストをしております!

サロンマネジメントと顧客のライフスタイル合わせ、

洗練されたデザイン提案で幅広く人気を得ています。

カラーリストとしも数々の賞を得ています✂✂

ジーナカーン先生のセミナーはコンセプトが

『シンプルカラー』シンプルなテクニックで最大限に効果を出す!!!

カラーのテクニックをお伝えするだけではなく、

常に講習は学生と質問してコミュニケーションをとり、

どんな美容師になりたいのか?

美容師をしていての素晴らしさを伝えていました。

その中でも、『常に学生の時からベストを尽くすこと、

勉強することで楽しく日々を過ごすことが出来る。』

と言った事が凄く印象的でした!!

ジーナカーン先生から楽しんで仕事をし、

美容師は素晴らしいというのが本当に伝わってくるセミナーでした( ^ω^ )

 

よく読まれている記事

ページの先頭へ