女性が一番輝く舞台【ブライダルデモ】

BLOG インテリジェンスセミナー

 

先日ブライダルデモが行われました

ブライダルデモは、婚礼の衣装であるカクテルドレス、ウエディングドレス

振袖、白無垢の衣装などを、学生モデルに職員が施術する

インテリジェンスセミナーです

 

 

普段の私服とはまた違い、華やかな衣装に合わせて

ヘアやメイクにたくさんこだわりを詰め込みました

 

 

カクテルドレス

カクテルドレスは日本だけの文化で、新婦の好みが反映されます

 

ドレスに色が入っているので、イメージに合わせて

クールなツインテールやカールシニヨンを作りました

飾りもモデルさんに似合っていてすっごく可愛い

 

 

 

 

 

 

 

着付け

着物は世界に誇れる「日本の伝統文化」です

振袖、色打掛、白無垢の舞台ですが

帯結びやヘアメイクなども和装の基礎の中でも

時代と共に変化しながら自由に表現しています

 

白無垢ではかつらをつけ、綿帽子をかぶせました

綿帽子は「婚礼の儀が終わるまで夫以外の人に顔を見せないように」という

意味が込められています

 

 

 

 

ウェディングドレス

教会における結婚式のための装いで、

色は花嫁の清らかさを意味する純白が正式です

 

白の衣装ですが、ドレスによって個性は様々です

ヘア飾りとして、冠型のティアラや、リボン、お花など

とっても可愛いかったです

 

 

 

 

 

女性はいつか自分が着たいなと思ってみている人も多かったと思います

王道スタイルもやはり人気ですが

格式のある中に流行りはどんどん変わっていっています

ぜひイメージ膨らませてみてくださいね

 

男性はいつか大切な人ができたとき

少しでも知識があると女性はとっても嬉しいですよ

ぜひ覚えておいてくださいね

 

 

 

LIPPS メンズカット・セットセミナー!!

BLOG プロテクニック講座

先日、KANBI卒業生である白神カズキ先生による

メンズカット・セットセミナーが行われました

白神カズキ先生は東京のLIPPS表参道店で2年間活躍し

現在は大阪のLIPPS梅田ロフト店副店長をしております

メンズカットを得意とし、沢山のお客様から支持されています!!

セミナーは2回目まであり、今回1回目は実際に学生をモデルにして

 

カットを行い2パターンのメンズセットを行いました!

 

施術中には、学生からカットやメンズセットの仕方などの質問だけでなく

 

学生時代に心掛けていたことや頑張ったことなど

 

沢山の質問が出てきてました

 

 

メンズセットも2パターンだったので、モデルさんの雰囲気も変わり

学生も興味津々でした

2時間半があっという間に終わってしまうセミナーでとてもいい時間だったと思います。

 

 

次の2回目はウィッグを使って実際にカットしていくので、学生達も

楽しみにしております。

 

 

素敵なお時間をありがとうございました!!!

 

メンズカットで大人気のLIPPSに内定した学生を紹介した記事はこちら


新井先生インテリジェンスセミナー☆

BLOG インテリジェンスセミナー

先日、KANBIでインテリジェンスセミナーが

行われました

 

今回お越しいただいたのは

美容業界でも有名な新井唯夫先生です

 

新井先生は美容室FEERIEの代表で

美容研究全国新井会の会長でもあります

 

 

 

毎年、関西美容専門学校のインテリジェンスセミナーに

来て頂いており、いつも学生達に刺激的なステージと

アツいメッセージを頂いております

 

 

まず、一人目のモデルさんから

黒いドレスのモデルさんで

みるみるうちに素敵なヘアーアレンジが完成

されていきました

 

とてもシックなイメージのなかどこかに

上品な空気感を感じる作品でした

 

 

第一ステージが終わり

第二ステージの始まるまでも間に

新井先生からアツいメッセージを頂けました

 

美容師になるにあたって技術面はもちろんのこと

お客様に接していくうえで大事な気持ちの話

それに加えての人間性の話まで学生の

胸を熱くするお話を聞かせていただきました

 

 

また新井先生は絵を描くのも上手で

美しい絵を何枚か描いていただきました

 

 

ラストのステージは

いままでのモデルさんとは違い

面を使った艶のあるスタイルでした

新井先生の所作も美しくつい見入ってしまいました

 

 

髪の質感やバランスなど

すべてが計算されていてとても勉強になりました

 

衣装もすごく華やかでとても

美しい作品でした

 

 

 

昨年と同様オンライン配信ということもあり

細かい手の動きやピンのさし方など

とても分かりやすく説明していただいたので

しっかり学んでこれからの

美容人生に活かしていきましょう

 

新井先生今年も刺激的なステージ

本当にありがとうございました

 

 

フォトギャラリーにもたくさん画像を載せています!

↑ ↑ ↑
ぜひこちらもチェックしてみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

ヘアメイクや撮影☆スペシャルな時間でした!

BLOG プロテクニック講座 玉置明日香ヘアメイク・撮影セミナー

先日KANBI卒業生である玉置明日香先生による

ヘアメイク・撮影セミナーが行われました

 

玉置明日香先生はsnob enVampのディレクターをされており

「自然体・可愛い」スタイルを得意とし

人の魅力を最大限に引き出すデザイン提案は多くの方に支持されています

 

フォトコンテストや、トレンドヴィジョンなど

様々なコンテストに出場され、

日本代表として世界の舞台でも活躍されました

 

 

 

 

 

 

 

そんな玉置先生のセミナーを皆心待ちにしていました

 

 

 

 

セミナーではモデルさん一人に対して

「朝・昼・夜」のイメージを3パターンみせてくれました

 

植物屋さんともコラボされ

まるで屋外で撮影しているような雰囲気を

光と影で表現していました

 

 

 

 

 

フォトグラファー井関雅也先生です

作品に対する思いを的確にビジョンで表現するテクニックが

ベテランから若手まで全国の多くの

美容師さんから絶大な支持を得られております

 

玉置先生とは長年、たくさんの作品作りをされていて

好みのイメージもばっちり理解して

表現してくださる!と言っていました

 

 

 

 

 

ヘアメイクや撮影の様子などとっても可愛く盛りだくさんの内容でした

 

 

 

メイク担当として卒業生の陣内先生も来てくださいました

モデルさんに合うメイク方法やポイント

どういう風に練習したかなど

学生からの質問が止まりませんでした

 

 

 

 

 

 

あっという間の2時間半のセミナーでした(^^♪

非常にハイレベルな内容で、たくさんの刺激を受けました

フォトなどの表現をする作品作りに興味がある学生が

たくさんいますので

これからもどんどんチャレンジして頑張ってほしいと思います

 

ありがとうございました

 

 

 

 

🔥🔥熱量は、何かを超える🔥🔥

BLOG プログレッシブセミナー

こんにちは

 

先日KANBIではプログレッシブセミナーが行われましたので

その様子をお伝えいたします

 

今回来て頂いたのは「LECO」

美容業界でも有名な内田総一郎さんが代表をつとめ、

青山に店舗を構えるサロンです

 

美容師の枠に縛られず、ヘアメイクやDJ、

イラストレーターなど多方面で活動している方が多くいらっしゃいます

 

LECOから来て頂いたのは2名

 

まずは店長・ディレクターの小林賢司さん

サロンワークを中心にセミナーや業界誌でも活躍されており、

コンテストでも結果を残しているトップスタイリストの方です

 

もう一人はなんと半年前にKANBIを卒業したばかりの松留優香さん

在学中は数々のコンテストでたくさんの賞を受賞されていました

卒業して成長した姿を見せに帰って来てくださいました

 

今回のテーマは「リアリティブ」

クリエイティブとリアル、つまりサロンワークを組み合わせた

スタイルを作っていきます

 

まずはカットステージ

モデルさんは、鮮やかなブルーとグリーンの2セクションカラーのモデルさんです

 

 

カットはウルフカットに

実際に街を歩いていて思わず見てしまう、

そんなおしゃれなスタイルを作れるよう心掛けているとおっしゃっていました

 

 

 

 

カットが仕上がりクロスをとるととてもかわいい衣装が

 

 

学生からも思わず「かわいい!」という声がたくさん聞こえていました

 

 

仕上がり後は撮影ブースへ移動し撮影を行います

使っているのはなんと、iPhoneです

 

学校でいつも使っている撮影機材に、

自分たちも持っているスマートフォンでの撮影で

どんな作品が撮れるのか学生のみなさんも興味津々です

 

 

 

 

講習では今回の作品を作るまでの過程や、

過去に作った作品のお話もあり

 

 

普段作品作りをしている学生にとっては

衣装の作り方やデザインの作り方など参考になる話ばかり

 

一生懸命メモをとる姿がたくさん見られました

 

また、美容に対しては熱量で勝負と熱いお話

そんなお話を熱い眼差しで聞く学生のみなさん・・・

 

なんとも熱いすてきな時間でした

 

最後は今日撮った作品を加工してインスタグラムにアップ

目の前で創られた作品が完成したところをしっかり見届けました

 

 

2時間みっちり、

学生のみなさんにとってはとても内容の濃い時間でいい刺激になったのではないでしょうか

 

今回来て頂いたLECOのお二人

すてきな時間をありがとうございました

 

学生のみなさんも今回聞いたお話を

ぜひ今後の学校生活に活かしていきましょう

よく読まれている記事

ページの先頭へ